LIFEST®︎大學コラム トレーニング学 vol.1「ローカルマッスル・グローバルマッスル 」│生涯トレーニング推進部│トピックス│LIFEST│二子玉川のフィットネス・ゴルフトレーニングジム
- ホーム >>
- トピックス >
- 生涯トレーニング推進部 >
- LIFEST®︎大學コラム トレーニング学 vol.1「ローカルマッスル・グローバルマッスル 」
LIFEST®︎大學コラム トレーニング学 vol.1「ローカルマッスル・グローバルマッスル 」
体の中心から強くしなやかに
ローカルマッスルやグローバルマッスルという言葉をご存じでしょうか。
インナーマッスル(深層筋)やアウターマッスル(表層筋)と言われる筋のことで、体の深いところにあり姿勢や動作の安定化に作用するのがローカルマッスル、表層近くにあり運動時の筋力発揮に作用するのがグローバルマッスルになります。
一般的なウエイトトレーニングで鍛えられるのはグローバルマッスルですが、実際の運動や日常での生活においてはローカルマッスルもしっかりと働かないと動作や姿勢の維持に無理が生じて不必要な筋が過剰に働いてしまい、結果として首や肩、腰の痛みなどに繋がることもあります。
巷では「体幹トレーニング」「コアトレーニング」というローカルマッスルをターゲットにしたトレーニングも聞くようになりましたが、実際にローカルマッスルに効かせて、その上で動作につなげるためには少々コツが必要です。
LIFESTでは専門の知識を持ったスタッフがトレーニング方法や実際の動作の改善をお手伝いしながら、健康な体作りのためのご提案をさせていただきます。
ご興味ご関心のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。