LIFEST®︎大學コラム 遺伝子検査から生活改善vol1.6│LIFEST遺伝子検査推進部│トピックス│LIFEST│二子玉川のフィットネス・ゴルフトレーニングジム
- ホーム >>
- トピックス >
- LIFEST遺伝子検査推進部 >
- LIFEST®︎大學コラム 遺伝子検査から生活改善vol1.6
LIFEST®︎大學コラム 遺伝子検査から生活改善vol1.6
歯周病リスク
おはようございます!
LIFESTスタッフの鈴木です(^o^)
本日は「歯周病遺伝子」についてお伝えいたします!
歯周病というのは歯の周りが細菌により炎症を起こす感染症を指します!
腫れや痛みといった初期症状がほとんどないため、サイレントディジーズと言われております(-_-;)
しかも!!実に8割の日本人が感染しているといるデータも…(゜o゜;
LIFESTの遺伝子検査では、
このような歯周病リスクも調べることができます!
リスクを知ることで日常生活を見直すきっかけとなります(^o^)
タバコは歯周病のリスクを高めますよ‼^^;
遺伝子検査に興味のある方はお気軽にお問い合わせください(^o^)/
次回は体内老化遺伝子についてお送りいたします!
お楽しみに(^^)